自動車保険の任意保険は必要か?自賠責だけでは不十分なのでしょうか

民間の保険会社の保険には、不要なものが多いです。社会保険などの公的な仕組みが整備されているので、わざわざ民間の保険に入る必要が無いのです。

もちろん、生保会社にしろ損保会社にしろ、自社の販売する保険は必要だと言いますけどね。商売ですから。

でも、冷静に分析してみると、公的な仕組みで何とかなってしまうことが多いわけです。

例えば医療保険なんてほとんど必要性は無い

必要性が小さい保険には、どんなものがあるでしょうか。おそらく、一般に必要性大きいと考えられている保険にもかかわらず実はあまり必要無い保険の代表は、医療保険でしょう。

テレビで頻繁にCMを流すので、必要だと思い込んでいる人が多いようですけどね。日本の公的な医療保険(例えば健康保険)は優秀なので、民間の医療保険はほとんどの人に必要が無いのです。

自賠責だけでは万一の時に対応できない

さてそれでは、自動車保険の必要性はどうなのでしょうか。公的に近い補償としては、自賠責保険というのがありますよね。自賠責保険だけでは足りないのでしょうか。任意保険に入る必要があるのでしょうか。

自動車保険に関して言うと、一部の補償は必要性がかなり大きいと考えられます。具体的に言うと、対人賠償保険と対物賠償保険ですね。

何かの間違えで人を死なせてしまった時に、1億円以上の賠償金を支払わないといけないケースがあります。そんなケースだと、自賠責では対応しきれないのです。自賠責の場合、死なせしまった場合でも 最高3,000万円と決まっていますから。

対物賠償も同様で、万が一のケースに対応するには、必要な補償と考えて良いでしょう。車での事故の場合、店舗に突っ込んで高額の賠償を請求されるなんてこともありえますからね。

数百万円の賠償と言う話になったら、家計が立ち行かない人もいるでしょう。しかも、対物賠償責任に関しては、自賠責の守備範囲外です。民間の自動車保険にでも入っていなければ、全額自腹で弁済と言うことになってしまいます。

こう考えると、民間の自動車保険というのは、必要性がかなり大きい保険と言って間違いないでしょう。

必要性が小さい補償も

ただ、その一方で、必要性が小さい補償があるのも事実です。

例えば、車両保険が本当に必要かといわれると、正直な所返答に迷います。必要性が大きいと考えられるケースもあれば、入るだけお金の無駄と言うようなケースもあります。最悪、車両保険は無しでも何とかなることが多いはずです。

ですから、自動車保険に関しては、補償ごとに必要性を検討していくのが正しいと言うことでしょう。対人賠償責任保険と対物賠償責任保険は絶対に必要と考えた上で、その他をどうするかですね。


自動車保険は必要か?要らない補償は無いの?

【最大5万円安く!】自動車保険の保険料を節約する手っ取り早い方法

自動車保険の保険料を下げようと思ったときに、一番手っ取り早い方法は何でしょうか。おそらく、損保各社から見積もりを取り、保険料を比較することでしょう。

自動車保険の保険料が平均で2万5000円も安くなる

保険スクエアbang!サイトのコピー
平均で2万5000円、中には5万円も
安くなる人も

ただ、複数者に見積もりを依頼するのは面倒です。そこで、一括で見積もりが取れるサービスを利用しましょう。簡単な一回の入力作業で、10社以上から見積もりが取れます。

保険スクエアbang!のサイトによると、平均で約2万5000円も保険料が安くなっているようです。中には、5万円以上安くなった人もいるのだとか。

ここまでのメリットがあるのなら、チェックしない手は無いでしょう。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

関連した記事を読む


コメントは受け付けていません。