自動車保険の保険料は分割払いや月払いに出来るのか?

自動車保険に限らず、1年契約の掛け捨て保険というのは一括払いが基本です。でも、人によっては、分割で払いたいという人もいるでしょう。

例えば、住宅ローンの返済中の人なんかだと、まとまった額の支払いは厳しいケースもありそうですよね。あと、失業中の人とか。

問題は損害保険会社の姿勢です。損保会社は分割払いに応じてくれるのでしょうか?

ちょっと気になりますよね。調べてみました。

損保会社によって対応はまちまち

いくつか損保会社の対応状況を調べてみましたが、分割払いや月払いの対応は、保険会社により様々でした。分割払いにも月払いにも対応している損保会社もあれば、一括のみという損保会社もあると言う感じです。

調べた範囲では、ネット損保の方が対応状況が悪かったような気がします。ネット損保では、コストを重視するために、余分な機能は削りたいと言う考えでしょうか。

ちなみに、分割払いや月払いに対応してない損保会社のサイトには、次のような文言が添えられていることが多いようです。

Q 保険料の分割払はできますか?
A 弊社では分割払のお取扱いはありませんが、クレジットカード払の場合はクレジットカードの分割払・リボ払をご利用いただける場合がございます。詳しくは各クレジットカード会社で可能な支払方法をご覧ください。なお、分割払手数料については、お客さまのご負担となりますのでご了承ください。

(お支払方法について/保険料のお支払方法| そんぽ24)

保険会社では分割払いに対応していないから、クレジットカードを使って自分で工夫してくださいと言う感じなのでしょう。

クレジットカードを使えれば問題解決

現在では、カード払いに対応している損保会社がほとんどでしょう。その意味では、分割払いがしたければ、どこでも分割払いが可能と言うことですね。

もっとも、クレジットカードの分割払いは、結構な手数料がかかります。保険会社の分割払いも一括よりは割高に設定されていますが、カードの分割払いの手数料の方が高いでしょう。

ですから、ちょっと割高になる可能性はありますけどね。


【最大5万円安く!】自動車保険の保険料を節約する手っ取り早い方法

自動車保険の保険料を下げようと思ったときに、一番手っ取り早い方法は何でしょうか。おそらく、損保各社から見積もりを取り、保険料を比較することでしょう。

自動車保険の保険料が平均で2万5000円も安くなる

保険スクエアbang!サイトのコピー
平均で2万5000円、中には5万円も
安くなる人も

ただ、複数者に見積もりを依頼するのは面倒です。そこで、一括で見積もりが取れるサービスを利用しましょう。簡単な一回の入力作業で、10社以上から見積もりが取れます。

保険スクエアbang!のサイトによると、平均で約2万5000円も保険料が安くなっているようです。中には、5万円以上安くなった人もいるのだとか。

ここまでのメリットがあるのなら、チェックしない手は無いでしょう。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

関連した記事を読む


コメントは受け付けていません。