自動車保険は必要性が小さい保険です。ですから、実際に契約していない人も少なくないようですね。損保各社の公表しているデータを見ると、自動車保険の任意保険の契約のうち3分の1から半分くらいは、車両保険の契約をしていないようです。
中古車の場合は、特に車両保険が要らない感じがします。その理由は簡単で、中古車の場合は車両自体の価値が小さくなるからです。
車両の価格が安いのなら、車両保険の保険金額も小さくなります。小さい補償を得るために車両保険に入る必要があるのか疑問に思うわけです。
このあたりのポイントを中心に、ちょっと検討してみましょう。
万が一の時の損失を自腹で補えるかどうか
このサイト内でも繰り返し書いていますが、掛け捨て保険というのは非常に手数料が高い商品です。自動車保険も例外ではなく、保険料のかなりの部分は手数料だと思って良いでしょう。
そんな手数料が高い商品なら、極力使わないのが賢明です。ですから、万が一の時に自腹で対処が出来るのなら、保険は必要ないと考えるのが良いでしょう。
絶対に保険に入ってはいけないなんていうつもりはありません。何でもかんでも補償をつけるという考え方が間違っているのです。
この観点から言うと、自動車保険の場合、主要な補償の中で車両保険が一番必要性が小さいです。仮に廃車になるような事があっても、預貯金で対応できる人も多いからです。
ですから、車両保険の契約をしていない人が他の補償よりも多いのは、とても自然なことなのです。
中古車かどうかは関係ない
上に書いたような基準で考えると、結局の所、中古車かどうかは余り大きな問題ではないようです。「中古車には車両保険が必要か?」と考えること自体、議論としておかしいわけですね。
確かに、中古車なら保険が要らない確率は大きいでしょう。しかし、その車が突然廃車になると困るのであれば、保険に入る必要があります。生活する上でどうしても必要なのに、現在の預貯金では新しい車を買えないような場合ですね。
結局、懐事情や日常生活における車の必要性から考えるものなのです。
車が廃車になったら新車を買う余裕も無いし、生活に支障をきたすと思えば、車両保険に入るべきです。それ以外の場合は、基本的には車両保険は不要です。
中古車かどうかを考える前に、生活における車の重要性と、それを再取得する難しさはどの程度かについて考えてみるのが重要です。
【最大5万円安く!】自動車保険の保険料を節約する手っ取り早い方法
自動車保険の保険料を下げようと思ったときに、一番手っ取り早い方法は何でしょうか。おそらく、損保各社から見積もりを取り、保険料を比較することでしょう。
ただ、複数者に見積もりを依頼するのは面倒です。そこで、一括で見積もりが取れるサービスを利用しましょう。簡単な一回の入力作業で、10社以上から見積もりが取れます。
保険スクエアbang!のサイトによると、平均で約2万5000円も保険料が安くなっているようです。中には、5万円以上安くなった人もいるのだとか。
ここまでのメリットがあるのなら、チェックしない手は無いでしょう。
もう少し詳しく:自動車保険一括見積もりサービスを使おう

スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連した記事を読む
- 中古車ディーラーが自動車保険の保険金詐欺
- 軽自動車に車両保険は必要か?不要なケースが多そうです
- 新古車って何?| 中古車とは違うの?
- 車両保険は必要か?不要なケースも多いようです
- バイクに車両保険は必要なのか?
- 車両保険を付けないと言う選択も可能です| 大きな節約につながります
- 車両保険は節約の工夫の余地が大きい