対人賠償保険や対物賠償保険の保険金額無制限って何だ?

対人賠償保険や対物賠償保険の保険金額は、具体的な金額を指定することもあります。ただ最近は、保険金額無制限とすることが多いようです。

ところで、保険金額無制限というのはどういう意味なのでしょうか。保険金を無制限に支払われるということでしょうか。

自動車保険に馴染みが無いと、率直に言って、分かりにくいですよね。

加害者が負担すべき金額の範囲で保険金が支払われる

保険金額無制限というのは、支払われる保険金額に上限がないという意味です。ただ、請求すればいくらでも支払ってくれるというわけではありません。自動車事故の加害者になったときに、加害者が負担すべき金額の範囲で保険金が支払われるということです。

無制限にする必要はあるのか?

問題は、保険金額を無制限にする必要があるかという点です。

当然ですが、保険金額を高くすれば、支払う保険料も高くなります。ですから、節約という意味では、低めの金額を設定した方がいいのかもしれません。無制限にすると高くつくわけです。

ただ、対人賠償責任保険や対物賠償責任保険の保険金額に関しては、無制限にしておいた方が良いでしょう。なぜかというと、過去の例を見る限り億単位の賠償責任を負う可能性があるからです。

つまり、賠償金が高額になる場合に備えて、無制限にしておかないと対応できないケースがあるわけです。ですから、対人賠償責任保険と対物賠償責任保険の保険金額に関しては無制限にしておかないといけないわけです。

もっとも、対物賠償責任保険に関しては、無制限である必要は無いと考える人もいるようですけどね。実際、イーデザイン損保の保険料を節約するプランの紹介では、対物賠償は保険金額が5,000万円で紹介されていました。

過去の例を見ても、億を超えるような損害賠償はほとんど発生していません。全く起きていないとは言いませんが、確率的にはかなり低いと考えて良いでしょう。


【最大5万円安く!】自動車保険の保険料を節約する手っ取り早い方法

自動車保険の保険料を下げようと思ったときに、一番手っ取り早い方法は何でしょうか。おそらく、損保各社から見積もりを取り、保険料を比較することでしょう。

自動車保険の保険料が平均で2万5000円も安くなる

保険スクエアbang!サイトのコピー
平均で2万5000円、中には5万円も
安くなる人も

ただ、複数者に見積もりを依頼するのは面倒です。そこで、一括で見積もりが取れるサービスを利用しましょう。簡単な一回の入力作業で、10社以上から見積もりが取れます。

保険スクエアbang!のサイトによると、平均で約2万5000円も保険料が安くなっているようです。中には、5万円以上安くなった人もいるのだとか。

ここまでのメリットがあるのなら、チェックしない手は無いでしょう。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

関連した記事を読む


コメントは受け付けていません。