車両超過修理費用特約とはどんな特約だろう?

車両保険で受け取れる保険金額の上限は、自動車の時価相当額です。ということは、古い車だと保険金額の上限が低くなります。

ということは、車を修理した場合に、修理費用が保険金額を超えてしまうことも珍しくありません。そんなケースに備えるのが、車両超過修理費用特約です。ひとことで言ってしまうと、車両保険の補償に上乗せをする特約と考えると良いでしょう。この特約に入っていれば、保険金額の超過分の保険料も支払われるわけです。

ちなみに、金額的に無制限に修理費用が払われるわけではありません。例えば三井住友海上火災保険の場合だと、30万円が限度です。

この特約の必要性は?

さて、この特約は付けた方が良いのでしょうか。率直に言って、必要性はほとんど無いように思います。なぜかというと、30万円程度の金額なら、自腹を切ってもいいからです。

保険の基本は預貯金で対応出来ないような額の支出に備えることです。だとしたら、30万円程度なら保険を使うまでも無いわけです。

保険料というのは、半分近くが手数料です。そんな手数料を払うくらいなら、預貯金を取り崩した方が良いのです。

ちなみに、名前が類似の特約に対物超過修理費用特約と言うのがあります。この特約は、対物賠償責任保険に上乗せする特約です。


【最大5万円安く!】自動車保険の保険料を節約する手っ取り早い方法

自動車保険の保険料を下げようと思ったときに、一番手っ取り早い方法は何でしょうか。おそらく、損保各社から見積もりを取り、保険料を比較することでしょう。

自動車保険の保険料が平均で2万5000円も安くなる

保険スクエアbang!サイトのコピー
平均で2万5000円、中には5万円も
安くなる人も

ただ、複数者に見積もりを依頼するのは面倒です。そこで、一括で見積もりが取れるサービスを利用しましょう。簡単な一回の入力作業で、10社以上から見積もりが取れます。

保険スクエアbang!のサイトによると、平均で約2万5000円も保険料が安くなっているようです。中には、5万円以上安くなった人もいるのだとか。

ここまでのメリットがあるのなら、チェックしない手は無いでしょう。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

関連した記事を読む


コメントは受け付けていません。