週に1回とか2回しか車に乗らない都会の人は、自動車をもつかどうかもっと真剣に考えた方がいいと思う

ソニー損保の調査によると、自動車を持っている人の27.1%が「週に1~2回以下」しか自動車を運転しないのだそうです。1

おそらく、都会で調査をすると、この比率は更に高くなるでしょうね。田舎暮らしの人だと、車が足代わりという人も多いでしょうから。

車に乗らない人が車を持っているのはもったいない

率直に言って、車にほとんど乗らない人が車を所有するのって、とてももったいない事ですよね。車の場合は、購入するのにお金がかかるのはもちろんですが、所有しているだけでもかなりお金がかかりますから。

具体的にあげると、駐車場代に自動車保険の保険料、車検、税金などがかかってきます。都会に住んでいるのなら、月々数万円単位の維持費がかかると思っていいでしょう。

移動距離にもよりますが、週2回程度なら、タクシーでも使った方が安いケースが多そうです。週1回以下なら、何で車を持っているのか疑問に感じるレベルです。

もちろん、車を所有することに価値を感じている人なら、所有したって良いのです。でも、何となくで車を持っているとしたら、車を持たない生活について考えてみても良いように思います。

時々ドライブしたいという程度なら、レンタカーでもいいですしね。カーシェアという手もあります。

車の維持にかかるお金を自由に使えたほうが幸せかも

私個人としては、爪に火をともすような極端な節約が良いとは思いません。でも、車の場合は真剣に考えてみるべきでしょう。かなり大きな額の節約になるはずです。

家計に余裕を持たせたいと考えるなら、真っ先に考えたい節約方法です。

あまり乗らない車を持っているくらいなら、処分して自由に使えるお金を増やしたほうが得だと思うんですよね。一度度の程度浮くのか、計算してみるといいのではないでしょうか。


  1. 「マイカーは軽自動車」の人は4割、過去4年で11.7ポイント上昇(@DIME)2014/12/15 []

【最大5万円安く!】自動車保険の保険料を節約する手っ取り早い方法

自動車保険の保険料を下げようと思ったときに、一番手っ取り早い方法は何でしょうか。おそらく、損保各社から見積もりを取り、保険料を比較することでしょう。

自動車保険の保険料が平均で2万5000円も安くなる

保険スクエアbang!サイトのコピー
平均で2万5000円、中には5万円も
安くなる人も

ただ、複数者に見積もりを依頼するのは面倒です。そこで、一括で見積もりが取れるサービスを利用しましょう。簡単な一回の入力作業で、10社以上から見積もりが取れます。

保険スクエアbang!のサイトによると、平均で約2万5000円も保険料が安くなっているようです。中には、5万円以上安くなった人もいるのだとか。

ここまでのメリットがあるのなら、チェックしない手は無いでしょう。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

関連した記事を読む


コメントは受け付けていません。