自動車保険のおまけとしてのロードサービスがある今、JAFの存在意義ってあるのだそうか?

前のページで書いたように、最近は無料でロードサービスを受けることができる人が多いでしょう。自動車保険やクレジットカードの付帯サービスとして、ロードサービスが付いてくる事も多いからです。

もちろん、本当は無料でもなんでもありません。自動車保険の保険料などにロードサービスの費用は上乗せされているだけです。

ただ、自動車保険の契約上、ロードサービスを外せない事が多いようです。ですから事実上、特に何も考えなくても、多くの人がロードサービスを自動的に受けられるという状況にあるのは間違いありません。

そうなってくると、気になるのがJAF の存在意義です。JAF って今後も存続できるのでしょうか。

JAF の存在意義ってなんだろう?

前のページで書いたように、自動車保険に付帯サービスとして付いてくるロードサービスでも、その内容はかなり充実しています。JAF のサービスよりも優れているケースすらあるのです。

そうであると、JAF のロードサービスが存在する理由って、あまり無くなってしまいますよね。自動車保険に入っていれば自動的に得られるサービスがあるのなら、追加で同じようなサービスを使おうとは思わないものです。仮に多少JAF の方がサービスが良かったとしても、わざわざ利用しようとは考えません。

そう考えると、JAF の存在意義って、今ではあまり無いような気もします。自動車保険の任意保険に入っていない人向けというくらいでしょうか。

JAF の主張をチェックしてみよう

JAF のサイト内に「自動車保険にJAFをプラス」というページがありました。自動車保険のロードサービスがあっても、JAF のサービスを利用した方がいいという趣旨の説明をしているページです。

どんな主張をしているのか、ちょっと引用してみましょう。

  • 保険は「車にかける」もの。一方、JAFは「人にかかる」もの

レンタカーや知人の車を借りた場合は、自動車保険のロードサービスは使えないという事を言いたいようです。

でも、他人の車を運転する可能性が小さい人には、あまり強い主張とは言えない気がしますね。それに、知人の車も、自動車保険に入っている可能性は大きいでしょう。だとしたら、その車にもロードサービスは付いていますよね。

  • JAFなら年間利用回数無制限

自動車保険のロードサービスのなかには、1年に何回とか、90日に1回までとか決まっているケースもあるようです。JAFなら何回でも無制限に使えて便利だと言いたいようですね。

でも、短期間に何回もロードサービスを頼むことって、確率的に相当低い気がします。だったら、万が一の時には自腹で対処するというスタンスでいた方が合理的なのかもしれません。

  • ロードサービスの品質に自信があります

サイトに書かれていたので、一応書いておきました。お金を取ってサービスを提供するのですから、質に自信を持っているのは当然のことですよね。

ただ、自動車保険のロードサービスだって、自信は持っているでしょう。JAF の方が優れているという、客観的な証拠が無いと、なんともコメントのしようがありません。

  • JAFならロードサービス以外にも、使えるサービスが充実

これも、サイトに書かれていた通りに、一応書いておきます。

ロードサービス以外のサービスがあったとしても、不要なサービスなら意味は無いですよね。これをメリットと言われても、ちょっとピンとこないというのが率直な感想です。

JAFの主張は弱いですよね

上記のような主張をJAF はしているわけですが、さすがにちょっと主張としては弱いですよね。頑張ってJAF が優位な点を探してみましたが、このくらいしか見つかりませんでしたという感じでしょうか。

このくらいのメリットしかないのなら、「JAF は必要ないか」と思う人が多いでしょう。少なくとも私はそう感じました。

こうやって考えると、やっぱりJAF は将来的に、ちょっと厳しくなるのかなあという感じはしますね。今なら、まだ、自動車保険のロードサービスの存在に気がついていない人も多いでしょう。

でも徐々に、保険にロードサービスが付くのも常識になっていくでしょう。それに従って、JAF も厳しくなるという感じになるのでしょうか。

20年前と比べるとJAF の会員数は増えているらしい

とは言え、実は、JAF の会員数は長期的に見ると増えているのだそうです。JAF のサイトによると、JAF の会員数は「平成5年に1000万名を超え」たのだそうです。そして、「平成26年9月末現在約1796万名」の会員がいるということです。

過去20年ちょっとで、倍増とまでは行きませんが、かなり増えているのがわかります。

これって、かなり不思議なことだと思いませんか。ここ20年というと、自動車の販売台数は減少傾向にありました。しかも、自動車保険の付帯サービスとしてのロードサービスも当たり前になってきました。それにもかかわらず、JAF の会員の数は増えているのです。

相当営業を頑張ったのでしょうか。カーディーラーに積極的に働きかけているという話は聞きますけどね。

ということで、今後どうなるかは分かりませんが、現在のところ順調に会員を増やしているというのが、JAF の実態のようです。


【最大5万円安く!】自動車保険の保険料を節約する手っ取り早い方法

自動車保険の保険料を下げようと思ったときに、一番手っ取り早い方法は何でしょうか。おそらく、損保各社から見積もりを取り、保険料を比較することでしょう。

自動車保険の保険料が平均で2万5000円も安くなる

保険スクエアbang!サイトのコピー
平均で2万5000円、中には5万円も
安くなる人も

ただ、複数者に見積もりを依頼するのは面倒です。そこで、一括で見積もりが取れるサービスを利用しましょう。簡単な一回の入力作業で、10社以上から見積もりが取れます。

保険スクエアbang!のサイトによると、平均で約2万5000円も保険料が安くなっているようです。中には、5万円以上安くなった人もいるのだとか。

ここまでのメリットがあるのなら、チェックしない手は無いでしょう。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

関連した記事を読む


コメントは受け付けていません。