北海道砂川市で、RVと軽ワゴン車が衝突するという交通事故がありました。この事故で、軽ワゴン車に乗っていた一家4人が死亡し、一人が意識不明の重体になっています。1
この事件で逮捕された谷越隆司という男は、飲酒運転の上に100キロを超えるスピードでRVを運転していたそうです。もちろん、一般道です。
はっきり言って、滅茶苦茶ですね。こんな車が公道を走っていると思うと、怖くて運転も出来ません。北海道は交通量が少ない分、荒い運転をする人が多いという印象はありますけどね。それにしても、酷すぎます。
車同士の事故で人が引きずられるって?
この事故でよく分からないのが、亡くなった一家の長男が車に1.5kmに渡って引きずられているという事です。車同士の事故で、どうして人が引きずられるのでしょうか。かなり状況が複雑ですよね。
色々な記事を読んでみたところ、この長男を引きずったのは、事故を起こした当事者では無いようです。事故の衝撃で長男が車外に飛び出し、その長男を後続の車が引きずったのだとか。
でも、これはこれで、意味が分かりませんよね。後続の車なら、最初の事故とは無関係のはずです。車外に飛び出してきた長男とぶつかったとしても、その場で処置すれば大きな問題にはなりにくいでしょう。
どうやら、後続の車を運転していた古味竜一という男は、最初に事故を起こした谷越隆司という男の仲間のようです。酒も一緒に飲み、次の飲食店に向かっていたようですね。
ということは、後続の車を運転していた谷越隆司も、100キロ近いスピードを出していた可能性は大きそうです。飲酒運転でスピード違反だと、思わず逃げたくなっても不思議ではありません。
まあ、類は友を呼ぶというやつなのでしょうね。似たもの同士がつるんでいたみたいです。
古味竜一の言い分が意味不明
ちなみに、後続車を運転していた古味竜一が、長男を引きずったのは「保険未加入で逃げた」と言っているようです。これまた意味不明な釈明です。
これだけではあまりにも意味不明なので、ちょっと記事を引用してみましょう。
同署などによると、古味容疑者は調べに対し、「任意保険に入っていないので逃げた」と供述。「運転前に(同容疑者が運転していたRVの)同乗者と一緒に飲み、ビールをジョッキで1杯飲んだ」とも話しているという。2
残念なことに、これを読んでも、やっぱり意味が分かりません。この容疑者は、何を考えていたのでしょうか。
確かに、任意保険に入っていなければ、億単位の賠償金の支払義務は生じるでしょう。健康な若い男性が亡くなったわけですから、過去の例を見れば、自賠責で何とかなる額でないのは確実ですから。
ということは、賠償金の支払を免れるために逃げたという事なのでしょうか。文脈からすると、そうとしか取れませんよね。
でも、それはそれでおかしな話です。というのも、そもそも飲酒運転での交通事故、しかも死亡事故なら、懲役刑は免れないでしょう。ということは賠償云々以前に、刑罰を受ける心配をすべきだからです。
どんなに高額の賠償金の支払義務があろうと、無い袖はふれませんから、賠償金に関しては自己破産してしまえばおしまいです。そうであれば、古味竜一にとっては、飲酒運転とスピード違反による事故が発覚することこそ避けるべきなんですよね。つまり、警察から逃れるために逃げたと考える方が自然なのです。保険に入っていようがいまいが、関係なかったはずです。
思いつきでいいかげんな事を言っているだけなのでしょうか。あるいは、動揺している状態なのかな。
まあ、理由はどうあれ、人を1kmにわたって引きずる時点で、酌量の余地は無いと思いますけどね。保険云々の話は、後付の感じが強くします。
何度も繰り返していたという話も
朝日新聞によると、今回の容疑者2人は、常習的に速度違反をしていたようです。引用してみましょう。
捜査関係者によると、古味容疑者の荷台部分が改造された米国製ピックアップトラックや男性の乗用車が、国道12号を高速で走り去る様子が頻繁に目撃されていたという。3
頻繁に確認されながら防げなかったというのは、ちょっとやるせない気がしますね。何とか対処できなかったのでしょうか。回りの人間は、知っていたのでは無いかと思うのですが。
ちなみに同じ記事によると、この道で速度違反をしていたのは、この2人に限った話では無いようです。
現場の制限速度は60キロだが、近所の人によると、スピードを出して走る車が目立つという。
走りやすい道で交通量が少ないから、ついスピードを出してしまうのでしょうか。あるいは、北海道の人の特徴なのでしょうか。命知らずなのは、間違いないとは思います。
- <北海道4人死亡事故>危険運転致死傷容疑で乗用車の男逮捕
毎日新聞 2015年6月12日 [↩] - 振り払うため蛇行か=「保険未加入で逃げた」―一家4人死亡事故・北海道警
時事通信 2015年6月10日 [↩] - 現場付近で繰り返し暴走か 北海道、ひき逃げ容疑者ら
朝日新聞デジタル 2015年6月11日 [↩]
事故車でも買い取ってもらえるサービス
通常、事故車を廃車にするときには、お金を払って処分してもらうことになります。しかし、事故車でも買い取ってくれるサービスもあるようです。
【最大5万円安く!】自動車保険の保険料を節約する手っ取り早い方法
自動車保険の保険料を下げようと思ったときに、一番手っ取り早い方法は何でしょうか。おそらく、損保各社から見積もりを取り、保険料を比較することでしょう。
ただ、複数者に見積もりを依頼するのは面倒です。そこで、一括で見積もりが取れるサービスを利用しましょう。簡単な一回の入力作業で、10社以上から見積もりが取れます。
保険スクエアbang!のサイトによると、平均で約2万5000円も保険料が安くなっているようです。中には、5万円以上安くなった人もいるのだとか。
ここまでのメリットがあるのなら、チェックしない手は無いでしょう。
もう少し詳しく:自動車保険一括見積もりサービスを使おう

スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連した記事を読む
- 居眠り運転の車がセンターラインから飛び出しての事故| 対向車が賠償責任を負うってどういうこと?
- 自動車保険の任意保険に入っていない車は少なくない| 不要だと考えているのでしょうか
- 無免許の飲酒運転で高校生が死亡| 単独事故でよかったとしか思えません
- 無免許の人が事故を起こした場合は、自動車保険で補償されるのか?
- 運転者を限定することで自動車保険の保険料を節約
- 自動運転の自動車に不安を感じる人が75%!実用化されていないものを不安に感じるのは自然なことなんじゃ?
- 小島よしおの腹筋対する1億円の損害保険ってどういうこと?